11月4日(土)に、広島パルコ無印良品さんにて、ワークショップをさせていただきます。
今回は、無印さんの無地のコースターに、こぎん刺しの文様を施します。
ベージュとネイビー色を1枚ずつ、計2枚出来ます。
詳細は、無印良品さんのイベントページをご覧になって下さいね。
ちょうど3連休中のワークショップですが、
もしご興味、お時間がございましたらぜひ*
ご参加お待ちしております。
11月4日(土)に、広島パルコ無印良品さんにて、ワークショップをさせていただきます。 今回は、無印さんの無地のコースターに、こぎん刺しの文様を施します。 ベージュとネイビー色を1枚ずつ、計2枚出来ます。 詳細は、無印良品 … “ワークショップのお知らせ (広島パルコ無印良品さんにて)” の続きを読む
11月4日(土)に、広島パルコ無印良品さんにて、ワークショップをさせていただきます。
今回は、無印さんの無地のコースターに、こぎん刺しの文様を施します。
ベージュとネイビー色を1枚ずつ、計2枚出来ます。
詳細は、無印良品さんのイベントページをご覧になって下さいね。
ちょうど3連休中のワークショップですが、
もしご興味、お時間がございましたらぜひ*
ご参加お待ちしております。
うちの犬が、先日4歳になりました。 ケーキは、脇目も降らずにペロリと平らげましたよ。 これからも、食欲旺盛で元気でありますように☆
チョキチョキと、裁断を。 その間、うちのワンは、こんな感じに寝てます。 もしかして寝たふり?あるいは、構ってもらえないから、ふて寝か? 毎日ちょっとずつ、針を動かして作業してます。 また、この秋にワークショップを予定して … “作業中。。” の続きを読む
お盆前に関西方面へ、ちょこっと出かけてきました。 ずっと訪れてみたかった、奈良のくるみの木さんへ。 夏休みということもあってか、すごく混んでいましたが、 緑に囲まれた外観も、中の雰囲気もとてもとても素敵で思い切って行って … “夏。” の続きを読む
お盆前に関西方面へ、ちょこっと出かけてきました。
ずっと訪れてみたかった、奈良のくるみの木さんへ。
夏休みということもあってか、すごく混んでいましたが、
緑に囲まれた外観も、中の雰囲気もとてもとても素敵で思い切って行って良かったです。
季節ごとに、いろいろお花が咲きそうなお庭でしたので、また別の時季に訪れてみたいです。いただいたお茶とケーキも美味しかったですよ*
短い旅から帰ってきた後日、宮島を久しぶりに訪れました。
この日は、満潮でした。
いつも引き潮の時に訪れることが多いので、満潮はすごく新鮮に感じました。
階段をせっせと上った場所にある、眺めのいいカフェへ。
こちらお店も、久しぶりです。
奈良も広島も、夏は暑いですね。。
うちの犬。夏のお散歩は、暑そうにゼェゼェしてますが、
基本的に涼しい部屋の中で元気にしてます。 食欲もすっごくあります(笑)
以上、短い夏休みですがリフレッシュしてきました。
また少しずつ納品用の作品を製作してます。
そしていつもより大きめの作品もチクチク。こちらはまだまだ終わりが見えないですけど。。
ブログ更新、ゆっくりですが、ぜひまたご覧になって下さいね*
たくさん収穫したので、今年もミントシロップを作りました。 ミント、繁殖力が半端ないです。なのに、あまり使いみちがないという。。 もう、煮詰めて葉っぱを大量に消費するしか活用方法が思い浮かびません笑 ミントシロップ、ミント … “ミント。” の続きを読む
先日の無印良品さん(広島パルコ)の、ワークショップ。 お陰さまで無事に終わりました。 本棚に囲まれて、こぎん刺しブックカバーのワークショップをさせていただきました。 ご参加いただいた皆さま、ありがとうございます。 そして … “ワークショップ終わりました。(ブックカバー)” の続きを読む
6月4日の日曜日、無印良品(広島パルコ)さんにて、 ブックカバーのワークショップをさせていただきます。 文庫サイズのリネン地のブックカバーになります。 今回は、なんと、「きくらこ」の文様を刺します。 詳細・お申込み方法は … “6/4 ワークショップ (無印良品さん)” の続きを読む
6月4日の日曜日、無印良品(広島パルコ)さんにて、
ブックカバーのワークショップをさせていただきます。
文庫サイズのリネン地のブックカバーになります。
今回は、なんと、「きくらこ」の文様を刺します。
詳細・お申込み方法は、無印良品さんのwebサイトをご覧になって下さいね。
お色は、画像の2種類から選んでいただきます。
ご参加お待ちしております。よろしくお願いします。
zakka koppe さんにて、やらせていただいた、 こぎん刺しマットのワークショップ、無事に終わりました。 雑談を交えながら、楽しくチクチク、針を動かした時間* この度は、ご参加ありがとうございました。
先月のことですが、楽しみにしていた講演会へ参加しました。 先生は、何と今年で91歳。 今でも楽しく針を動かしていらっしゃるなんて、とても素敵だなぁ。 私も、元気に長生きしたいと思いました(笑) 心惹かれる作品にも触れて、 … “いそいそと。” の続きを読む
犬と一緒に毎日お散歩していると、季節が少しずつ移り変わってゆくのを感じます。 毎年この時季に、なぜかこの一角にいつも生えてくる草花。 写真のシロツメクサもそうで、この公園のこの辺りにだけ自生してきます。 放っておくと、う … “白詰草” の続きを読む
犬と一緒に毎日お散歩していると、季節が少しずつ移り変わってゆくのを感じます。
毎年この時季に、なぜかこの一角にいつも生えてくる草花。
写真のシロツメクサもそうで、この公園のこの辺りにだけ自生してきます。
放っておくと、うちの犬、草を食むヤギみたいな状態になりますが。。
シロツメクサ、ちょっとだけ摘ませてもらって飾ってます。
久しぶりに木の持ち手を購入したので、またバッグを作ろうかなと。
他にもあれこれ思案中です。
* 5月15日の zakka koppeさんでの、ワークショップもまだ募集中です。
内容のリネン地のマット、季節を問わず、いろんな使い方が出来るとおもいます。
ぜひ、この機会にご参加いただけると嬉しいです。