12月になりましたね。早いもので、今年もあと1ヶ月です。
小鳥さん仲間を、せっせとお作りしました。
本日から始まります、大阪のミズタマ舎さんのトリ展へ、
私の作った小鳥さん達も便乗して置かせていただいています。
ブローチとオーナメント、数はたくさんではないですが、
一羽一羽、お色とこぎん模様を変えております。
なので、それぞれの鳥さんに愛情が沸いています笑
羽ばたいていきますように..*
ミズタマ舎さんのお近くまでいらっしゃることが、
もしありましたら、どうぞお立ち寄りください。
12月になりましたね。早いもので、今年もあと1ヶ月です。 小鳥さん仲間を、せっせとお作りしました。 本日から始まります、大阪のミズタマ舎さんのトリ展へ、 私の作った小鳥さん達も便乗して置かせていただいています。 ブローチ … “小鳥さんたち、トリ展へ” の続きを読む
先日、小さな用事を兼ねて大阪・神戸へ行ってきました。 いつか必ず行きたいと思っていた、大阪のミズタマ舎さんを初めて訪れることができました。 私の作品を取り扱っていただいたことがあるんですよ。というか、今も少し置いてありま … “大阪&神戸へ” の続きを読む
先日、小さな用事を兼ねて大阪・神戸へ行ってきました。
いつか必ず行きたいと思っていた、大阪のミズタマ舎さんを初めて訪れることができました。
私の作品を取り扱っていただいたことがあるんですよ。というか、今も少し置いてありますよー。
明るく楽しげな雰囲気のオーナーさんと、人懐っこい看板犬のまるちゃんに和みました*
そうそう、納品させていただいたコースターとストールピンがあと1点ずつお店で待っています(笑) ご縁あって必要として下さる方の元に無事に旅立ってくれますように..*
それにしてもチワワのまるちゃんは、おとなしくて可愛かったなぁ。抱っこをせがんてくるくらい懐いてくれたよ*
ミズタマ舎さんから割と近いということで、初めて万博公園を訪れました。
太陽の塔も間近で見るのはもちろん初めて。
大きくて青空に映えるなぁと、真下から見上げてみると、ちょうど飛行機と鳥が飛んでるところをパチリ。
でもね、年季の入った様子に、お疲れ様ですと言いたくなってしまいました。。
阪急電車に乗って、神戸へ移動。この深い小豆色いいなぁ。
珈琲好きとして、いろいろ入りたいお店があったのですけど、
今回は北野坂のにしむら珈琲さんで美味しい珈琲とケーキを。
こちらは以前、会員制の喫茶店だったみたいです。雰囲気もとても素敵でしたよ。
訪れた日はとてもいいお天気で、暖かく青空が気持ちが良かったです*
北野坂の辺りは素敵な洋館がいっぱいで、散策していて楽しいです。
そうそう、ルミナリエも準備してましたよ。
私、イルミネーションの時季に行ったことがないんです。(というか神戸もあまり来たことがなかった。。) 年末はいつもバタバタしてるしで。。
きっときれいなんでしょうね*
可愛らしい手芸屋さんもありました。
ということで、一人でササーッ、ぶらりと関西へいって参りました。
ミズタマ舎さんともこれからも繋がっていけたらいいな*
ぽかぽかと春の陽気が気持ちいい季節になりましたね。 散歩していると、いろんな春の香りが漂ってきます* 道端でスミレの花やイヌフグリなどの草花も目にするようになりました。 さて、ミズタマ舎さんへ納品させていただくヘアゴムの … “こぎん刺し ヘアゴム” の続きを読む
この度、大阪豊中市のミズタマ舎さんにて、 作品を取り扱っていただけることになりました。 昨年の秋に、オープンされたお店なのだそうです。 私もまだ訪れていないのですが、お写真では、 すてきな店内の様子が* 主に器を中心に扱 … “大阪のミズタマ舎さんにて” の続きを読む
この度、大阪豊中市のミズタマ舎さんにて、
作品を取り扱っていただけることになりました。
昨年の秋に、オープンされたお店なのだそうです。
私もまだ訪れていないのですが、お写真では、
すてきな店内の様子が*
主に器を中心に扱っておられるみたいです。その器作品のなかで、
こぎん刺しの布物が、調和して温もりを添えてくれるといいなぁと思いながらチクチク作りました。
お近くの方は、どうぞ足を運んでみて下さいね。
よろしくお願いします。
ミズタマ舎さん
〒561-0872
大阪府豊中市寺内2-3-9
グリーンエクセル102
tel 06-6152-8481
mizutamasya@ybb.ne.jp
営業時間 11:00〜18:00
定休日 毎週月曜/火曜(不定休)