島根のいちねん草さんへ、こぎん刺しのがま口、小物類などを納品させていただきます。
オーナーさんも、お店もとても素敵なので、
ぜひ機会がありましたら、訪れてみて下さいね*
ご縁があって、この新春から、 島根のいちねん草さんへ、こぎん刺しのがま口、小物類などを納品させていただきます。 オーナーさんも、お店もとても素敵なので、 ぜひ機会がありましたら、訪れてみて下さいね* &nb … “島根のいちねん草さんへ初納品” の続きを読む
2016年になりましたね。 わが家は犬を飼い始めてから、お正月は自宅でのんびりが定番になってます。 初詣も、特に決めている寺社があるわけでもなく、割と近い所へ出かけています。 今年も健康に元気に過ごせるのが、一番かな* … “Happy new year 2016” の続きを読む
わが家は犬を飼い始めてから、お正月は自宅でのんびりが定番になってます。
初詣も、特に決めている寺社があるわけでもなく、割と近い所へ出かけています。
今年も健康に元気に過ごせるのが、一番かな*
健やかでないと、こぎん刺しだって、ちゃんとできなくなるかもだし。
と言っても、有り難いことに大病もせず、こぎんもマイペースだけど続けられてます。
良く食べ、散歩を楽しみに、おやつを楽しみに、家族にくっついて寝ております。。
実家( ブリーダーさん宅)からは、今年も年賀状をいただきました。
ちゃんと私が、アンナ実家へ年賀状を出したから、
アンナは安心したようです(笑)
こんな感じで新春からまったりしてますが、本年もどうぞよろしくお願いします。
2016年、素敵な年にしたいですね*
今年の暮れは、暖かいせいか、近所の八重桜の蕾がふくらんでいて、お花も咲いています。 すっきりした青空に八重桜、まるで春のようです。 本年も、kikurakoのサイトをご覧いただきましてありがとうございます。 来年からまた … “2015年 暮れのご挨拶” の続きを読む
職人博覧会も終わり、イベント用の製作も一段落。 今は、新たに作品を取り扱っていただけるお店の納品分をせっせとお作りしています。 雪のように白い糸で刺したものも、また製作したくて針を動かしました。 何かと慌ただしい年末です … “チクチク…の日々” の続きを読む
1週間に及ぶ、広島職人博覧会vol.4の展示が無事に終わりました。 私自身、良い経験をさせていただきました。 慌ただしい年末に、 会場まで足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございます。 https://www.fac … “広島職人博覧会vol.4 終わりました。” の続きを読む
1週間に及ぶ、広島職人博覧会vol.4の展示が無事に終わりました。
私自身、良い経験をさせていただきました。
慌ただしい年末に、
会場まで足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございます。
https://www.facebook.com/aritisan
今年も、ノキロアートネットさん主催の、冬の長野展示会へ出品致します。 ピンクッション、コースター、ストールピンと、小物類のみですが、 今回新たに刺した模様のものもありますよ。 *ノキロアートネット信州上田店 期間限定シ … “長野上田 期間限定ショップへ出品します。” の続きを読む
今年も、ノキロアートネットさん主催の、冬の長野展示会へ出品致します。
ピンクッション、コースター、ストールピンと、小物類のみですが、
今回新たに刺した模様のものもありますよ。
*ノキロアートネット信州上田店 期間限定ショップ
❍ 前期企画展 : 12月15 日(火) 〜 1月16日 (土) 「手仕事のよそおい展」
開催場所:長野県上田市中央1-2-14 ( 旧伊藤洋裁)
詳しくはノキロアートネットさんのhpをご覧になって下さいね。
(余談ですが、、来年の大河ドラマの舞台も信州上田みたいですね。)
12/8(火)から始まる広島職人博覧会の在廊日が決まりました。 私は、初日の8 日(13:00〜17:00)と、11日の金曜日(10:00〜17:00)に、 在廊させていただく予定です。 緊張しているかもですが、どうぞ気 … “広島職人博覧会の在廊日です。” の続きを読む
リネン地のコースターをせっせと作っています。 写真は、小さな豆っこ(かちゃらず)の文様を使って、木のかたちに刺したもの。 こちらは以前、ポーチやショルダーバッグにも刺したことがあるんですよ。 過去ブログで紹介してます。 … “こぎん刺しコースター (ツリー&星)” の続きを読む
リネン地のコースターをせっせと作っています。
写真は、小さな豆っこ(かちゃらず)の文様を使って、木のかたちに刺したもの。
こちらは以前、ポーチやショルダーバッグにも刺したことがあるんですよ。
過去ブログで紹介してます。 http://kikurako.com/archives/3435
http://kikurako.com/archives/4139
それぞれ生地が違いますし、布目の大きさも違うので、
単純ですけど、ツリーの大きさも異なっておもしろいです*
今回のコースターは目の細かいリネンですので、
ツリーの大きさも今までで、一番小さく出来上がりました。
そして今回初めて、同じく豆っこ(かちゃらず)の文様で、星のかたちに刺してみました。
クリスマスも近いので、星もあったらいいなと思って刺してみたのですが、
星は、難しかったです。。
あともう少しチクチクと作りたいと思います。
こちらのコースターも長野行きです*
久しぶりに、いくつかまとめてナラの木の台のピンクッションを。 木の台はもちろん、京都の木工職人happy rockさん作のオリジナルの台です。 いろんなお色でこしらえてみたけれど、紺白キナリの組み合わせがやっぱり落ち着き … “こぎん刺し木の台ピンクッション(紺白キナリ)” の続きを読む
先日、青空洋品店のあづさんのアトリエを訪れました。 この味のある木造の建物は元郵便局なのだそうです。 中もいい雰囲気。青空洋品店の魅力がぎゅっと詰まった空間* あづさん曰く、 アトリエだから普段は公開しないけど、年に何度 … “友人のアトリエへ” の続きを読む
先日、青空洋品店のあづさんのアトリエを訪れました。
この味のある木造の建物は元郵便局なのだそうです。
中もいい雰囲気。青空洋品店の魅力がぎゅっと詰まった空間*
あづさん曰く、
アトリエだから普段は公開しないけど、年に何度かイベントを企画して、
期間限定でオープンしたいとのこと。
私は行けなかったけれど、最初のこけら落とし企画展示も無事に素敵に終えたそうです。
アトリエ近くの小川。
さらさらというよりは、勢い良くざざぁーっと流れてた。
私も、この小さいけど淀むことなく流れ続ける川のように継続して行きたいなぁ。
さらさらか?ざざぁか?時にはちょろちょろか? わからないけど(笑)
水の音も、水の流れもとても気持ち良かったしね*
*青空洋品店
島根県邑智郡邑南町上田所505-2