こぎん刺し 手さげ(大)

こぎん刺し手さげ大も作りました。 お買い物バッグとしても使っていただけると思います。 マチ付きで、内ポケットもちょっと大きめにしました。 両面同様に刺しています。 Koginzashi swagger bags (lar … “こぎん刺し 手さげ(大)” の続きを読む

こぎん刺し手さげ大も作りました。

お買い物バッグとしても使っていただけると思います。

マチ付きで、内ポケットもちょっと大きめにしました。

両面同様に刺しています。

Koginzashi swagger bags (large).
The handbags were also made.
You can use as a shopping bag.
Thick things can be put in.
The inner pocket is enough large.
Both sides were embroidered.

宮島で作品展を行います 11/24-27

宮島の紅葉の美しい季節、作品展を行います。 青森 津軽地方に伝わる民芸「こぎん刺し」の作品を作りました。 どうぞお越しください。 期間:2011年11月24日(木)〜27日(日) 11:30〜17:00(初日12:00よ … “宮島で作品展を行います 11/24-27” の続きを読む

宮島の紅葉の美しい季節、作品展を行います。
青森 津軽地方に伝わる民芸「こぎん刺し」の作品を作りました。
どうぞお越しください。

期間:2011年11月24日(木)〜27日(日)
11:30〜17:00(初日12:00より)

会場:宮島 北之町 厳妹屋(いつもや)
〒739-0588 広島県廿日市市宮島町580
宮島桟橋から徒歩2分(町家通り)
(広島駅から宮島口駅までJRで約30分、宮島口から宮島までフェリーで約5分)

ポストカードをお配りしていますので、もし見かけられたらお手にとっていただければ幸いです。

夏の帰省 弘前

遅ればせながら、夏に帰省した時のことを少し書いてみました。 主に友人と一緒に訪ねた、弘前の洋館中心ですが。。 弘前こぎん研究所です。 こちらの建物は、前川國男さんの設計なんだそうです。 一階には受付とこぎん刺し作品の製作 … “夏の帰省 弘前” の続きを読む

遅ればせながら、夏に帰省した時のことを少し書いてみました。

主に友人と一緒に訪ねた、弘前の洋館中心ですが。。

弘前こぎん研究所です。

こちらの建物は、前川國男さんの設計なんだそうです。

一階には受付とこぎん刺し作品の製作・販売している場所があり、二階は前川さんの資料展示になっていました。

特に入場料が必要なわけでもなく、建物内の撮影もご自由にといった感じです。

一階の部屋では、ちょうどこぎんを刺しておられるご婦人がいたので、刺している様子を見せていただきました。

「こういう感じに、目をすくっていって、糸を引く時に少し余裕をもたせて引くんですよ、、ふっくらとした仕上りになる感じに..」

と話しながら、ゆっくりと丁寧に、何度も確認しながら刺した目のふくらみを調整していました。

刺し目の丸み=心の余裕かしら。。なんて思ったりして何となく反省。。

小雨の降るなか、お客さんは私達だけで館内はとても静か。

二階の前川國男さんの資料展示室にも行ってみました。

弘前市役所も、そして高校生の頃、祖父が亡くなった時に行った斎場も前川さんの設計だったんだね。。

しかもこちらの研究所の建物は、国内デビュー作なんだとか。

実は私、こぎん研究所を訪ねたのは初めてだったのです。

一緒に行った友人もお初だそうで、その友人宅から徒歩数分の場所にあるにもかかわらずにです。。

案外、地元の人の方が近くにあり過ぎて、鈍感なのかもしれないですね..

こちらは、青森銀行記念館。

館内には昔の紙幣や硬貨がずらりと展示されています。

こちらは、旧弘前市立図書館です。

アパートや、喫茶店として使われたこともあるようです。

館内に置かれていた、革製の小物入れ?が素敵だったので載せてみました。

旧東奥義塾外人教師館。

米国から私学校開設に来日した、ご家族が住んでいた館です。

アンティークの家具も素敵です。

一階はカジュアルなフランス料理店になっています。

藤田記念庭園の洋館です。

以前訪れた時は晴天でしたので、お庭を散策したり、和館の方にも行ったのですが、

この日はだんだんと雨が激しくなり、どしゃ降りになってきたので、洋館にある喫茶室で雨宿りさせていただきました。

喫茶室の窓からも、お庭の緑が見えますよ。

館内のステンドグラスが美しいです。

結局夜まで雨はやまず、他の場所へ行くのを諦めて、久しぶりに会った友人とのおしゃべりを楽しみました。

弘前公園の追手門です。

天気の良い別の日に訪れた岩木山神社。

やっぱり実家にいる間に行きたくなってお参りしました。

冬は訪れるのが少し大変な場所ですが、夏の神社はとても清々しく感じました。

こぎん刺し (そろばん刺し) 手さげ(小)

ぽんと気軽に持てるような、小ぶりな手さげバッグを作りました。 こちらは、そろばん刺しです。 上の部分に両面施してあります。 こちらも同じ形ですが、布を変えました。 布目の大きさ、目数が違うので、同じ文様を刺しても自然と模 … “こぎん刺し (そろばん刺し) 手さげ(小)” の続きを読む

ぽんと気軽に持てるような、小ぶりな手さげバッグを作りました。

こちらは、そろばん刺しです。

上の部分に両面施してあります。

こちらも同じ形ですが、布を変えました。

布目の大きさ、目数が違うので、同じ文様を刺しても自然と模様の入り方が違ってきて、おもしろいです。

片面刺しです。

これからの季節、お散歩バッグにしてもいかがかと。。

また、小ぶりな手さげですが、底のマチはたっぷりめにとってありますので、お弁当箱と小さめの水筒なども入りますよ。

こぎん刺し 革ひもバッグ(赤・緑)

だいぶ秋らしさを感じるようになってきましたので、少し暖かみのある雰囲気のものをと思い、作りました。 色違いですが、裏地は変えました。 内ポケット付きです。 こじんまりとしたバッグなので、必要なものだけ入れてちょっとしたお … “こぎん刺し 革ひもバッグ(赤・緑)” の続きを読む

だいぶ秋らしさを感じるようになってきましたので、少し暖かみのある雰囲気のものをと思い、作りました。

色違いですが、裏地は変えました。

内ポケット付きです。

こじんまりとしたバッグなので、必要なものだけ入れてちょっとしたお出かけになどいかがでょう。。

両面、同様に刺しています。