こぎん刺し MacBook Airケース(11インチ)

自分でもMacBook Airを使ってみて、やはりケースがあった方が良いと感じましたのでこぎん刺しで作ってみました。 まだ2種類ですが、作品紹介をしたいと思います。 まず、Mac のシンプルなデザインに合わせて、形をシン … “こぎん刺し MacBook Airケース(11インチ)” の続きを読む

自分でもMacBook Airを使ってみて、やはりケースがあった方が良いと感じましたのでこぎん刺しで作ってみました。

まだ2種類ですが、作品紹介をしたいと思います。

まず、Mac のシンプルなデザインに合わせて、形をシンプルな封筒型にしました。

横型も考えたのですが、縦型の方が取り出しやすいと感じましたので縦型にしました。

こぎんの模様も色使いも、男性・女性どちらにも使っていただけるように考慮した上で以下のようなケースに仕上がりました。

ひとつめのケースです。

黒の綿コングレス地に淡いグリーンの綿刺繍糸で刺しています。

こぎんの模様は、「ウロコ」です。 組み合わせて斜めに刺しました。

裏面はワンポイントに「くるみの殻」模様を刺しました。

中側はクッション性のあるキルト地になっています。

ふたの部分は木のボタンと革ひもで留めるようにしました。

ふたをしたままでも充電できるようにしました。

ジャストサイズになっていますので、フィットして抜け落ちにくいと思います。

こちらのケースは麻のコングレスに綿刺繍糸で刺しています。

糸の色は「鶯色(うぐいすいろ)」です。(調べたら一番近い色でしたので。。)

とても落ち着いた素敵な色です。

麻布ですので軽くてさらっとした感触です。コングレスのため、布目もきれいに整っています。

使用したこぎんの模様は、真ん中の大きな模様「くつわつなぎ」が3つ、その隣の中位の模様「糸目入りふくべ」が左右に6つずつ、外側の小さな模様「糸目入り石だたみ」と「石だたみ」が交互に左右に刺してあります。

「糸目入りふくべ」、、この模様は中の部分が、ひょうたんの形になっているそうです。

そこで思い出したのが、ふくべ梨。。

私の両親は、ラ・フランスのような洋梨のことを「ふくべ梨」と言います。

ずっと「ふくべ」という品種なのかと思ってましたが、きっとひょうたんのような形から、「ふくべ梨」と呼んでいたのだと、今頃になって気づきしました。。

裏面は同じく「くるみの殻」の模様がワンポイントになっています。

そして中側はキルト地です。

ボタンは色違いの丸い木のボタンです。

こちらもぴったりサイズですので、ふたをしたままで充電できます。

綿コングレスも麻コングレスも丈夫な素材の上、こぎん刺しは元々、保温性を高めるために衣類の麻布の布目を埋めるために刺していたものなので、とても丈夫です。

ケースとしても安心してお使いいただけると思います。

二つとも中面がキルト地になっていますので、Macをふんわりと優しく包んでくれます。

MacBook Airはやはりケースに入れたほうが傷が付かないですので、おひとついかがでしょうか。。

次の店主日記で、こぎん刺しについて少し語りたいと思います。

そちらも読んでいただけたら、とても嬉しいです。

MacBook Air ケース制作予定

こぎん刺しで、MacBook Air(11インチ)のケースを作ってみようと思います。 できるだけ、Macのシンプルで洗練されたデザインを壊さないように、 ケースもシンプルでスタイリッシュな感じに。。 他の用事もこなしなが … “MacBook Air ケース制作予定” の続きを読む

こぎん刺しで、MacBook Air(11インチ)のケースを作ってみようと思います。

できるだけ、Macのシンプルで洗練されたデザインを壊さないように、

ケースもシンプルでスタイリッシュな感じに。。

他の用事もこなしながらの制作になるので、早くは作れませんが、12/13(月)頃に完成写真を掲載して販売できたらと思っております。

とりあえず、黒い布地でこぎん糸の色違いで2種類程ですが、13日に間に合うように頑張ります。

追記:完成しました。オンラインショップでご案内をしています。
作品紹介作品No.014の価格作品No.015の価格を御確認ください。

こぎん刺しがま口 おまけ。。

友人用に作ったものですので、非売品ですが、紹介だけさせて下さい。 猫が好きな人なので、「猫の足」の模様をメインにしてみました。 他は、「豆っこ」、[流れ」の模様を組み合わせました。 作品No .7のような色で、ということ … “こぎん刺しがま口 おまけ。。” の続きを読む

友人用に作ったものですので、非売品ですが、紹介だけさせて下さい。

猫が好きな人なので、「猫の足」の模様をメインにしてみました。

他は、「豆っこ」、[流れ」の模様を組み合わせました。

作品No .7のような色で、ということだったので、同じく黒のコングレスに草木染めのピンクの糸で刺しました。

こちらの糸の方が作品No.7で使用したピンクの糸より、少しグレーがかったピンクで、より落ち着いた色です。

ぱっと見た感じでは同じに見えますが、微妙に少し色が違います。

裏地はコットンのラベンダーのストライプです。

クールで美人、だけどかわいい面もある彼女に、ぴったりな感じに出来たかなと思います。

あともう一つ、別の友人用のがま口を作らなくては。。長いことお待たせしちゃってます。。

でも、そろそろがま口以外の物も作りたいな。

きくらこの意味

きくらこの意味。。友人、知人などから質問されたことはあるのですが、実は私もよく知らず。。「だんぶり=トンボ」「てこな=チョウチョウ」などはわかるのですが。 こぎんの模様の名前であることはトップページにも書いたのですが、さ … “きくらこの意味” の続きを読む

きくらこの意味。。友人、知人などから質問されたことはあるのですが、実は私もよく知らず。。「だんぶり=トンボ」「てこな=チョウチョウ」などはわかるのですが。

こぎんの模様の名前であることはトップページにも書いたのですが、さすがにショップ名にしてるからには、それではいけないと思いました。

こぎんの本(私の持っている)には模様は載っていても意味の説明までは書いていないので、弘前の某所に質問させていただきました。

ということで、あくまでも一説ですが、「きくらこ」の意味です。

「きくら」というのは津軽弁で足を曲げた状態のことのようで、それがなまって「きくらこ」になったのではないかと。

「きくらこ」の模様の中のXの部分が曲げた足のように見えるので、ということでした。

それと、かわいい物に対して「きく」とも言うそうで、きくらこ模様が小さくてかわいいので、それももじっているのではないか、といった説明でした。

ただし、定かではないとのこと。。

私は、勝手に草花の名前かと思ってました(笑)

「きくらこ」という響きがすっきりしていて覚えやすいのと、模様が好きでしたのでショップ名に使ったのですが、、、古い津軽弁は謎が多いですね。

たとえ、一説であっても意味が何となく解明され、私もすっきりしました。

バラと並木

青空が広がった秋晴れの日に新宿御苑に出かけた。 園内のバラ花壇の方へ行ってみた。 ブラックティーという自分が好きなバラもあったのが少し嬉しかった。 こうして改めて見ると、すごく大人っぽい色。。蕾だと本当に黒っぽい色をして … “バラと並木” の続きを読む

青空が広がった秋晴れの日に新宿御苑に出かけた。

園内のバラ花壇の方へ行ってみた。

ブラックティーという自分が好きなバラもあったのが少し嬉しかった。

こうして改めて見ると、すごく大人っぽい色。。蕾だと本当に黒っぽい色をしてます。

自分にはまだまだ不似合いな花。

プラタナスの並木。

ここだけ見ると、まるでヨーロッパの公園みたいな雰囲気。

プラタナスの大きな落ち葉を踏むとカサカサ、サクサクと乾いた音がした。

青空とのコントラストもいい感じ。

アート。。

先週末、四谷にある、アートコンプレックス・センター(The Artcomplex Center of Tokyo)という所に行ってきました。 今年の初夏に都内の或る場所で知り合いになった、画家の方の展示を見に。 作品はと … “アート。。” の続きを読む

先週末、四谷にある、アートコンプレックス・センター(The Artcomplex Center of Tokyo)という所に行ってきました。

今年の初夏に都内の或る場所で知り合いになった、画家の方の展示を見に。

作品はとてもインパクトがあった。

「脱皮」というテーマで制作した自身の石膏像にゴールドペンキを塗ったトルソが置かれてあり、その横には自身にボディペイントした写真が展示されていた。

彼女自身もまたインパクトのある、独特の雰囲気を持った魅力的な人です。。

建物内にあるカフェに入った。

微かだけど、木材の匂いがする店でのお茶の時間は落ち着く。。

花の器さん

東京阿佐ヶ谷に「花の器」さんという、とても素敵なお花屋さんがありました。 当時、私自身も花屋で働いていたのですが、仕事帰りに時々寄らせていただいてました。 花屋が花屋へ行く(偵察とかではなく)のは少し不思議かもしれません … “花の器さん” の続きを読む

東京阿佐ヶ谷に「花の器」さんという、とても素敵なお花屋さんがありました。

当時、私自身も花屋で働いていたのですが、仕事帰りに時々寄らせていただいてました。

花屋が花屋へ行く(偵察とかではなく)のは少し不思議かもしれません。

しかし、仕事で疲れた時など、花の器さんの前を通ると、店内から漏れる暖かい照明と外に置いてある小さな盆栽や苔玉・山野草の鉢に惹かれて、ついつい店内へ入って癒されてました(笑)

珍しい山野草の切花などもあって、いろいろお花について教えていただきました。

その花の器さんですが、2年近く前にご家族でサンフランシスコへと拠点を移されました。

向こうで花屋を開くとのこと。

そして最近久しぶりにブログを拝見したら、お店をオープンしたという素敵なお知らせが。

こちらからどうぞ

ブログの写真を見ましたが、阿佐ヶ谷の頃の雰囲気が感じられつつ、雑貨類も増えたようです。

ディスプレイのセンスの良さはさすがだなと思いました。

阿佐ヶ谷でいつもお店に行くと親切にしていただいたこと、短い間ですが仲良くさせていただいたことに今も感謝しております。

日本からささやかながら応援してます。

MacBook Air

昨日、アップルのMacBookAir(11インチ)が届きました。 やはり洗練されたデザインですね。 あまりパソコンに対して思ったことがないのですが、きれいです。。と言うか、かっこいいです。 キーボードも黒でシックな感じ。 … “MacBook Air” の続きを読む

昨日、アップルのMacBookAir(11インチ)が届きました。

やはり洗練されたデザインですね。

あまりパソコンに対して思ったことがないのですが、きれいです。。と言うか、かっこいいです。

キーボードも黒でシックな感じ。

ほんとに薄いですね。。

作品作りに少しアイディアが湧いてきました。

ただ今、頭の中でデザイン中。。

こぎん刺し ブックカバー2

こちらのブックカバーはベージュの綿コングレスと麻布を縫い合わせました。 麻布の色は渋めの青紫といった感じでしょうか。 こぎんの模様は「てこな(蝶々)」、「四つ豆っこ」、「花っこ」を組み合わせました。 「てこな」も古い方言 … “こぎん刺し ブックカバー2” の続きを読む

こちらのブックカバーはベージュの綿コングレスと麻布を縫い合わせました。

麻布の色は渋めの青紫といった感じでしょうか。

こぎんの模様は「てこな(蝶々)」、「四つ豆っこ」、「花っこ」を組み合わせました。

「てこな」も古い方言かと思われます。やはり普通に蝶々と言ってましたので。

「豆っこ」、「花っこ」等の、 「・・・っこ」という言い方は祖母世代が良く使っていたと思います。

他にも、りんごっこから始まり、すいかっこ、メロンこ、みかんこ等など、、、(主に果物になってしまいましたが、模様はないです)

私の母親世代(還暦位)はあまり言わないです。

子供の頃は何とも思わなかったですが、今にしてみればちょっと愛嬌のある言い方かなと思います。

文庫サイズです。秋の読書にいかがでしょうか。。


秋の公園

時々散歩している公園も、めっきり秋らしい佇まいに。 落葉の中から比較的きれいな葉っぱを選んで持ち帰ってみた。 いつからか、この季節の公園を歩くと、ビートルズの曲「AND I LOVE HER」が浮かんできます。 少し肌寒 … “秋の公園” の続きを読む

時々散歩している公園も、めっきり秋らしい佇まいに。

落葉の中から比較的きれいな葉っぱを選んで持ち帰ってみた。

いつからか、この季節の公園を歩くと、ビートルズの曲「AND I LOVE HER」が浮かんできます。

少し肌寒くなってくるため、温もりが欲しくなるからでしょうか。。